ブログ

第4回キャリアデザイン講座「自然の色を楽しもう」~草木染でオンリーワンのハンカチ作り~

7月8日、第4回目のキャリアデザイン講座「自然の色を楽しもう」~草木染でオンリーワンのハンカチ作り~が行われました。

講師は「さをりひろば余暇よか」主催で、本校の非常勤講師でもあります大浪幸子先生です。

先生が持参してくださった「キハダ」の木を煮詰めます。20分ほど煮ると、紅茶のような色になります。

折ったり結んだりした絹のハンカチを、出来上がった染液で染めます。

軽く水洗いしたあと、色止めをして完成です。

鮮やかな黄色に染まりました!

結んだところが白くなり、模様もきれいに出ています。

一方、藍の生葉を使ったたたき染は、短時間できれいに葉っぱの模様をつけることができました。

講座の時間帯、ずっとキハダを煮るいい匂いがたちこめていました。

2時間で盛りだくさんの内容で、しかもなかなか経験できないことを体験でき、生徒たちはとても喜んでいました。

大浪先生、本当にありがとうございました。

 

<生徒の感想から>

初めて染め物をやったので楽しかった。想像より人数もいて、一人一人色や模様が違うハンカチが出来上がって、見ていても楽しめた。大浪先生の話し方やリアクションも分かりやすく楽しく、参加してよかったなぁと思えた二時間だった。開講してくださりありがとうございました!

 

ハンカチ作りは初めての経験だったのでとても楽しかったです。草木染めという染め方を初めて知って、自然のものを染色液として使うことであんなに綺麗な色が出るんだなぁと感動しました。また、葉から出た時は緑色だったのに時間が経つと青っぽくなる葉の成分にも興味が湧きました。ハンカチに自分で模様を入れる過程では、どう縛ればどう模様がつくか考えるのが難しかったですが、それも楽しむことができて待ち時間も飽きることなく過ごせました。普段触れることの少ない自然と接することができ、その魅力に気づくことができるとても充実した講座だと感じました。受けることができて良かったです。ハンカチは大切に使っていきたいと思います。

 

染め物をするのは初めてでしたが、楽しんで行うことができました。藍染では、葉の一つ一つの染み方や色の濃淡が違って面白く、また染みた部分が少しずつ青緑色になっていくのがとても綺麗で、これからの色の変化もとても楽しみです。キハダ染めでは、染みないところと染みるところを利用した作り方が楽しかったです。キハダ染めも綺麗なカラシ色で、独自の模様が出来上がってとても嬉しいです。ありがとうございました。

 

初めて草木染めをしたんですが、すごく綺麗な色に染まり感動しました。葉っぱの模様をつけるのも、叩くだけで模様がつくのがびっくりしました。染めたハンカチはこれから大切に使っていこうと思います。