卒業生の活躍 | 仙台白百合学園エンカレッジコース

BLOG

卒業生の活躍

学園でクリスマスミサが行われた12月21日、仙台白百合女子大学では心理福祉学科2年生によるフィールドワーク研究最終発表会がありました。
エンカレッジコースの卒業生2名からも発表をするとの連絡をもらったことから、せっかくの機会と聴きに伺いました。

卒業から2年、立派に成長した卒業生の姿に、元担任は感慨無量でした。
彼女たちのゼミでは、紙ストローの導入に関するアンケート調査や、メンバーでプラスチックストローの代替として考えられる紙ストローと他の素材のストローの使用感を実験するなどし、その結果から紙ストローの問題点と今後の解決策を発表していました。

久しぶりの再会に、3人で写真撮影。

 

同日午後には、紫山の仙台白百合学園でクリスマスミサを開催。
このミサの中で、仙台白百合女子大学の聖歌隊がアヴェ・ヴェルム・コルプスを披露してくれました。
聖歌隊もエンカレッジ卒業生がメンバーとして活躍しており、こちらでも卒業生に再会。

久しぶりの卒業生との再会はなんとも嬉しく、素敵なクリスマスとなりました。